UradoriUradori

✍️ みんなのよりみちメモ

ふらっと立ち寄ったあの店、この店。よりみちの記録です。

鳥福

渋谷

友人と二人で伺いました。予約をしての訪問です。 店内の1Fは満席で、仕事帰りのサラリーマンが2人2組入っていました。 2F席も予約客で埋まっていたようで、飛び入りで入ろうとしたお客さんは、残念ながら満席でお断りされていました。 注文はおまかせで5本焼いてもらいましたが、ここのお肉は本当に最高! 鴨肉とみちも追加で注文し、すっかり満腹に。 一本あたりのお肉が大きく、7本も食べるとかなりお腹いっぱいになります。 日本酒をお供に食べる焼き鳥は、まさに至福でした! 締めは鶏ガラスープでホッと一息つき、精算へ。 お会計は1人あたり7,000円程度。 安くはないですが、値段に見合う美味しいお肉を堪能でき、良い時間を過ごせました!

2025/04/26 22:34

平安閣

浦和

ゴールデンウィーク前の金曜日に家族で訪問。 おすすめ盛りはボリューム満点で食べ応えがありました。 カルビ、ロース、タン、ハラミをいただきましたが、どれもおいしい! タンとロースがおすすめ。 週末の夜も家族連れがちらほら。 地元客が多い日でした。

2025/04/26 22:19

まぐろ処

渋谷

ついつい再訪。 今回もまぐろの盛り合わせと日本酒をいただきました。 少しお腹が空いてたのでおでんも追加注文しました。 玉子、はんぺん、しらたき。 向かいのお店のなだーから持ってきてくれます。 おでんもめちゃくちゃおいしい…! なだーも満席で繁盛していました。 初見のお客さん2名と途中から常連客2名が入ってきて店内は満席に。 平日でも繁盛していました! 今後も応援していきたいお店。

2025/04/24 03:34

ラーメン喜久

浦和

再訪。土曜の夜、19時ごろに到着! 昼は休日でも行列ができる人気店だけど、今回は運よく待ちなしで着席できました。 店内は、家族連れが多くて和やかな雰囲気。 テイクアウト予約の来訪者もいて、3組くらい受け取りに来ていました。 ラーメンは、いつもの半炒飯セットで。1,200円。 炒飯は相変わらずのボリュームで、お腹いっぱいになるんだけど、スプーンが止まらないおいしさ。 ラーメンも変わらず、優しくて飲みやすいスープが健在でほっとしました。 今回もしっかり満腹。やっぱりラーメン喜久は裏切らないなあ。

2025/04/20 04:16

オープンキッチン然

浦和

今日は「然」でハンバーグ(300グラム)をいただきました。 季節のソースは「香味野菜のスパイシーソース」。シャキシャキの玉ねぎとセロリに、ほんのり香るニンニクがアクセントになっていて、ハンバーグがどんどん進みます! お店の近くには小学校があり、店内は家族連れのお客さんが多め。 ハンバーグが大好きな子どもたちも、みんな嬉しそうに食べていました。

2025/04/16 21:19

まぐろ処

渋谷

再訪。 つぶ貝とブロッコリーをいただきました。 海鮮全般おいしいのはもちろん、ブロッコリーが最高においしい! お酒は日本酒をいただきました。 店主の人柄が良くてついつい長居してしまう。

2025/04/16 03:31

佐野ラーメンたかの

浦和

4月から営業再開して訪問。 12時到着で20分待ち。 休日昼は相変わらずの待ち行列でした。 相変わらず安定のおいしさ。 中華そばキムチチャーハンセット1,300円 以前はpaypayが利用できたが、4月から食券制に変わって支払いは現金のみに変更。営業時間も昼のみの営業になり、残念ながら今後は夜はやらないそう。 定期的に来たくなるお店!

2025/04/12 22:34

荒野のつるてんてん

浦和

ハムチーズカツがおいしすぎたので再訪。 オクラみょうが、みその焼きおにぎりもおいしかった! 平日だったのでサラリーマンの一人飲みで食事されてる方もいました。 また行きたいお店!

2025/04/09 01:23

平安閣

浦和

肉が美味い

2025/03/25 00:37

📝 気になるメモを登録する

まだ行ったことはないけれど、ちょっと気になっている裏通りのお店。 そんなお店を「気になるメモ」としてそっと記録しておけます。 あなたの気になるがきっかけで、誰かが訪れて「よりみちメモ」を書いてくれるかもしれません。

📍エリアで探す

📌 Uradoriの使い方

  • 気になるエリアを選んで、裏通りのお店をのぞいてみましょう。
    ※エリアにない地域をご希望の方は、お問い合わせからリクエストできます!

  • Googleログインをすると、「気になるメモ」を自由に投稿できます。 まだ行ったことのないお店でも、気になったら登録してください♪
  • 実際に訪れたお店には、「よりみちメモ」を投稿してみてください。 写真や感想が、次の誰かのよりみちになります♪
  • 投稿されたお店は他の人の目にもとまり、新しい出会いや、ちいさなお店への応援につながっていきます。